今朝の発酵姉妹のてまえみそラジオのテーマは「酵母」
酵母(こうぼ)って名前聞いたことあるけど
結局何なの???
私もずっと、そんな感じでした。
酵母とは
球形・楕円形の単細胞の菌類。
糖分をアルコールに変える繁殖力と発酵力が強い微生物。
肉眼では見えない。
うーん、これでもよくわかりませんよね。
どうも「目には見えないほど小さな生き物」ということのようです。
色々調べてみると、酵母は自然界にたくさんあって全て発見するのは
不可能と言われているくらいたくさん存在します。
佐賀県にある天吹酒造は花酵母のみで日本酒を造る天吹(あまぶき)などは有名ですね。
そもそも酵母とは、糖分を分解してアルコールと二酸化炭素にする
(アルコール発酵)という働きをします。
酒・ビール・ワイン・味噌・醤油などの発酵食品の
アルコール生成は全て酵母によるものです。
昔は自然の酵母を使ってた。
日本酒でいうと、明治以前は大気中や蔵に住みつく「蔵つき酵母」と呼ばれる
酵母に頼って酒を造っていました。
ですが、味わいも安定しないし失敗することも多くあったのです。
税金の多くを酒から徴収していた日本国にとって、それは大きな損害。
そこで日本醸造協会が発足し、全国から優れた酵母を集めて蔵元に販売する
清酒用酵母・協会酵母ができあがったのです。
現在は15号まであって、1~5号は販売中止。
一番古いのは6号です。